
子作りを考える上で、
男の子と女の子のどっちがいいか?
って絶対に夫婦間で話題になりますよね?
私達夫婦も例に漏れず、その話題となりました。
私達の希望は、
- 第1子 女の子
- 第2子 男の子
でした。
女の子が欲しかった理由
最初に女の子が欲しかった理由は、
「最初は女の子の方が育てるのが楽だよ」と聞いていたのと、下の子の面倒を見てくれると聞いていたから。
それに、友達の子供を見てると、
男の子よりも女の子の方が乱暴でなくて可愛らしく、やっぱり女の子欲しいなって思ってました。
また、女の子なら、ちょっと大きくなってからも一緒に買い物とか、旅行とか行けるかなと思って。
実際私が自分の母親とそういった関係だったので余計にそう思うのかも知れませんね。
でも結局1人目の子供は男の子>_<
この時は、産み分けの方法があるなんて知りませんでした。
子供は2人と決めていたので、ふたりめの時は必死で調べました。。
地元の友達や会社の同期と、産み分けに関する話をしたり、ネットで検索するといろんなサイトが出て来ますよね?
ただ、なんか情報がいろいろあって、今一どれを信用していいのかわかりませんでした。
自分が求めていた条件は、
- 自宅で完結できることと
- 実績、情報等がしっかりしていて安心して取り組めること
でした。
いろいろ調べると、膣内環境が酸性に近いと女の子が生まれやすいという事。
画像引用:http://www.umiwake-guide.com/pinkjelly.html
タイミングや性交渉の仕方もあるけれど
産み分けゼリーなるものが手っ取り早く効果も高いということがわかりました。
私たち、夫婦が選んだのが、
ジュンビーっていう会社から販売されているピンクゼリーという女の子用の産み分けゼリーです。
産み分けゼリーって他にもいろいろあるけれど、
管理医療機器っていう登録がされているのがこれだけらしいです。。
しかもジュンビーは妊活専門の社らしい。
産み分けの成功率も80%とのこと。
まぁ、この数値はまゆつばものなので本気で信じてはいなかったですが、
まぁ、安全を買うっていう感じでしょうか。
私たち夫婦が産み分けゼリーを選ぶ際に参考にした記事を紹介しておきます。
(というか私の旦那が選んだんですが、、^^;)
参考記事:ピンクゼリーを徹底比較!おすすめの女の子産み分けゼリーはこれ!
たぶん、どこよりも詳しく産み分けゼリーについて詳しく比較してるんで参考になるかと思います。
ピンクゼリーの使い方
性交渉の前にこれを膣内にいれてピストンを押して注入するだけ。
あとは通常通りの性交渉をするって感じです。
実際にこのピンクゼリーを使ってふたりめの子作りをしました^_^
妊活を開始して半年後に妊娠が発覚!
数ヶ月後、
病院の定期検診で、「女の子です」って言われた時は、本当に顔がにやけちゃいました(笑)。
いま考えると、一人目の時にもっと調べて最初からこの方法を実践していたら、自分たちの計画どおりにできたのにな、とも思いました。
ただ、結果的には、男の子と女の子を一人ずつ授かる事ができたので、とりあえず私たちの産み分け&妊活は成功ってことかと思います(*^o^*)
産み分けについてはいろいろ調べましたが、ピンクゼリーを使う方法が、お金もかからないし一番気楽にできる方法かなって思いました。
(まぁ、成功したから言えることかもしれないですけどね^_^)
もし、子作りで産み分けを考えている方は参考にしてみてください。
(ただ、絶対成功するわけじゃないのでそのへんは念頭に置いておいてください!)
この記事へのコメントはありません。